Clarity
プロジェクト作成
- 以下の URL にアクセス
- New Project をクリック
- Name にプロジェクト名を入力
- 例: bdash-sources-dev
- Website URL には、URL を入力
- Website Industry には、業界を選択
- 例: B2B Services
- Add new project をクリック
- Name にプロジェクト名を入力
https://clarity.microsoft.com/projects/view/ocmfdo78t2/settings#setup に遷移
トラッキングコードの設置
- Installation methods の、Install manually の Get tracking code をクリック
- トラッキングコードから、ID をメモしておく(以下の場合、ocmfdo78t2)
<script type="text/javascript">
(function(c,l,a,r,i,t,y){
c[a]=c[a]||function(){(c[a].q=c[a].q||[]).push(arguments)};
t=l.createElement(r);t.async=1;t.src="https://www.clarity.ms/tag/"+i;
y=l.getElementsByTagName(r)[0];y.parentNode.insertBefore(t,y);
})(window, document, "clarity", "script", "ocmfdo78t2");
</script>
- ID を環境変数に設定する
- 例:
NEXT_PUBLIC_CLARITY_ID=ocmfdo78t2
- 例:
GitHub Actions での設定
- 環境変数に、DEV_NEXT_PUBLIC_CLARITY_ID, PROD_NEXT_PUBLIC_CLARITY_ID を設定する
- 例:
DEV_NEXT_PUBLIC_CLARITY_ID=ocmfdo78t2PROD_NEXT_PUBLIC_CLARITY_ID=ocmfdo78t2
- 例: